フルグラは主食になれない

自由に気ままな雑記ブログ

はてなブログのスマホデザインを依頼したら、お洒落に大変身したよ!

スポンサーリンク

f:id:rsk26-blog:20170819234657p:plain

どうも、りょうへい@ryohei_blogです。

 

この度、当ブログのスマホデザインを大きく変更しました。

前々から「もっと見やすくしたい!!」と考えていたのですが、時間もかかるし、僕みたいなブログ素人が慣れないデザイン設定を自分でいじるのは至難の技です。

 

「コピペOK!簡単デザインCSS!」

このような優良記事を多く見かけますが、説明通りにやってもうまくいかなかった経験、ありませんか?僕は休みの日に何時間もかけて、結局思い通りにならなかった事が何度もあります。

 

今回は、実際に代行している方にスマホデザインを依頼したら、想像以上にお洒落に可愛く仕上がったのでその経緯を書いていきます。

 

 

カスタマイズ代行サービス 

世の中にはいろんな代行サービスがありますが、ブログ関連の代行サービスも数多く存在します。まず、ブログ関連の代行サービスと聞いて、不安に思う方は多くいるかもしれません。

 

「本当にちゃんとやってくれるの?」

「金銭トラブルが不安」

 

「代行」という裏に、様々な疑惑が浮かびますよね。しかし、優良な代行サービスをしている方は確実に存在します。そのうちの1人である、ミニマルさん(@minimalgreen00)に依頼しました。 

 

design.syofuso.com

 

僕がブログデザインに苦戦していた頃、ブログ仲間に相談したら「代行サービスをしている丁寧でわかりやすい人がいるよ」と教えてくれました。それがミニマルさんです。

 

実は、数ヶ月前にブログ仲間からの紹介がきっかけで顔見知りになりました。過去にも何度かお世話になっていますが、大きなデザイン変更はしなかったので記事に公開しませんでした。

 

当初は、「休みの日を何時間も削ってデザインをいじるのは効率悪いし、思い切って聞いてみよう!」ドキドキしながらDMを送ってみると、とても丁寧に問診して頂きました。

 

もし、ブログデザインで困っている方がいたら是非相談してみてください。きっと満足のいく仕上がりになると思います。

 

依頼したスマホのデザインを公開

主にデザイン変更したのは、1番〜4番の部分です。

 

 f:id:rsk26-blog:20170819220851p:image

 

1番 横スクロールメニュー

カテゴリーを横スクロールで選ぶことができます。

 

2番 フッター型追尾メニュー

上下スクロールをした時に、常にページ下に位置します。

 

 f:id:rsk26-blog:20170819222221p:image

 

2番は、メニューを押すと注目記事一覧のリンク先が出てきたり、

 

 

f:id:rsk26-blog:20170819222310p:image

 

カテゴリーが出てきます。上に戻るボタンも便利ですね。

 

 

f:id:rsk26-blog:20170819232134j:image

 

3番 フッターカスタマイズ

はてなブログ関連の表示を整理して、リンクボタンの追加。左から順に、読者登録・Twitter・instagramのリンクボタンが表示されています。アイコンも可愛く、お気に入りです。

 

 

f:id:rsk26-blog:20170819225049p:image

 

4番 プロフィールの固定化

プロフィールが常にトップにくるように固定しています。初めて足を運んでくれた方にも、りょうへいが何者なのかすぐにわかるようにしてあります。

 

主にはこの4つのデザイン変更です。他にも細かいところを調整して頂きました。

 

 支払い方法

Amazon.co.jp: Amazonギフト券(Eメールタイプ): Amazonギフト券

 

ミニマルさんに関しては、基本的にAmazonギフト券でお支払いします。とても簡単で、金額を選び、宛先にメールアドレスを入力して送信するだけです。デザインの依頼を考えている方は、事前にAmazonの登録をしておくとスムーズにいきます。

※銀行振込などの支払い方法も可能だそうです

 

デザインを依頼した感想

正直言って、大満足です!!

仕事をしながらブログも書いて、デザインにも時間をかけて……と言うのは心身共に負担がかかります。仕事とブログのワークライフバランスが日々の生活においては重要です。

 

もちろん、自分で手がけることでより愛着あるブログにはなるかもしれません。しかし、僕はブログを通して多くの方と楽しい時間を共有することが目的なので、そこに執着はありません。

 

逆に、「ここは◯◯が良い!」などとコミュニケーションを取りながら一緒に作っていく感じが、僕にとっては楽しかったです。

 

おわりに

デザインは、全体的にグリーンでまとめてみました。僕自身が好きな色でもあり、目にも疲れにくい色でもあります。「読んでくれた方の目の負担を少しでも減らしたい!」という気持ちも含まれています。

 

デザインに負けないような記事が書けるように、日々精進していきます。今後ともよろしくお願いします。